カンパニー所属ダンサー紹介
東海林 靖志 Yasushi Shoji北海道出身。HIPHOPカルチャーの影響で15歳から踊り始める。2006年「瞬project」結成を機に舞台活動をスタート。島地保武振付『藪の中』、森山開次振付『曼荼羅の宇宙』、カルメン・ワーナー振付『QUIEN ERES』、インバル・ピント振付 『ねじまき鳥クロニクル』 等の作品に参加。
Yasushi Shoji Born in Hokkaido. He started dance at 15 years old by influence of HIPHOP culture. In 2006, started his career of stage at the point of establishing 瞬project (Shun-project). He appeared on works such as “In the Woods” choreographed by Yasutake Shimaji, “Universe of Mandara” choreographed by Kaiji Moriyama, ”QUIEN ERES” choreographed by Carmen Werner, “The Wind-up Bird Chronicle” choreographed by Inbal Pinto.
【website】http://yasushi-shoji.com
柴 一平 Ippei Shiba
奈良県出身。18歳より様々なダンスを学ぶ。現在、フリーのアーティストとして活動の場は多岐に渡る。ローラン・プティ『ピンクフロイドバレエ』、『エリザベート』トートダンサー、ジョン・ケアード演出『夏の夜の夢』、鈴木裕美演出『夜中に犬に起こった奇妙な事件』、その他、上島雪夫・島崎徹・広崎うらん等の作品に参加。
Ippei Shiba was born in 1981 in Nara prefecture. He studied various
types of dance, now he is expanding his work as a freelance-dancer. He has
performed on Pink Floyd Ballet by Roland Petit, Death (der Tod) in Elizabeth , A Midsummer Night’s Dream by John Caird, The Curious Incident of the Dog in the Night-Time by Yumi Suzuki. He also has performed in Yukio Ueshima, Toru Shimazaki, Uran Hirosaki’s works.
薬師寺 綾 Aya Yakushiji
奈良県出身。幼少期より踊り始める。関西では学びたいジャンルのダンスが勉強出来ないと思い、迷い、意を決して上京。以降は、がむしゃらにダンス三昧の毎日を過ごし、メディアやコンサートなどでアーティストのサポートダンサーとして活動。その後コンテンポラリーダンスと出会い現在OrganWorksを中心に活動中。また、ピラティスの資格を修得しピラティストレーナーとしても活動の幅を広げている。
Aya Yakushiji was born in 1983 in Nara, she started dance when she
was a child. She moved to Tokyo for studying various types of dance and
spent her amount time with dancing. She has worked at media or concerts
as a backup dancer. She encountered with contemporary dance, now she belongs to OrganWorks. Besides she got Pilates instructor certification and works as a Pilates instructor.
町田 妙子 Taeko Machida
埼玉県出身。幼少よりクラシックバレエを始める。日本女子体育大学卒業。コンテンポラリーダンスを青木尚哉に師事。鈴木ユキオ、Carmen Wernerなど国内外の振付家の作品に参加し、2013年より平原慎太郎の作品に参加している。バレエ講師としても活動し、振付作品も発表している。
Taeko Machida was born in 1987 in Saitama prefecture. She started classical ballet when she was a child. She graduated from Japan Women’s College of Physical Education. She trained under Naoya Aoki and worked with Yukio Suzuki, Carmen Werner. In 2013, she
joined OrganWorks. She works as a ballet teacher and publishes performances as a choreographer.
小松 睦 Mutsumi Komatsu
宮城県気仙沼市出身。幼少よりクラシックバレエを始める。日本大学芸術学部演劇学科洋舞コース卒業。在学中より加藤みや子に師事。2013年より平原慎太郎の作品に参加。自作品発表へも力を入れるほか、MV出演、映像作家や音楽家とのコラボレーション等、活動の場を広げている。
Mutsumi Komatsu was born in 1990 in Miyagi prefecture. She started classical ballet when she was a child. She graduated from Contemporary Dancing course of Theatre department in Nihon University College of Art. While studying in University, she trained under Miyako
Kato. She started work with Shintaro Hirahara since 2013. She publishes actively her own works, performs in music video, and collaborates with a lot of artists.
高橋 真帆 Maho Takahashi
栃木県出身。3歳より実家であるいわふねダンスシアターでバレエを、10歳よりコンテンポラリージャズを学ぶ。高校卒業後、Ballet Studio Partirに所属。日本バレエ協会公演や様々な舞台に出演する。2012年に単身渡英。コンテンポラリーやフィジカルシアターを学ぶ。13年スイスのBallettschule für das Opernhaus Zürichに1年留学。14年帰国。
Maho Takahashi was born in 1990 in Tochigi prefecture. She started classical ballet at the age of 3, contemporary jazz dance at 10 at her family’s own dance
studio. She trained at Ballet Studio Partir and has performed at Japan
Ballet association and theatre performances. Since 2012, she had studied contemporary and physical theater in the UK for 1 year. In 2013, she studied at Ballettshule fur das Openhaus Zurich.
渡辺 はるか Haruka Watanabe
神奈川県出身。5歳よりモダンダンスを岡田香、鈴木千穂に師事。様々な舞踊コンクール現代舞踊部門にて第1位など受賞。立教大学現代心理学部映像身体学科を卒業。大学在学中よりコンテンポラリーダンスを平原慎太郎に師事、OrganWorksに所属し作品に出演、振付アシスタントとしても活動。自作ソロを発表した横浜ダンスコレクションEX2016にてMASDANZA賞、Touchipoint Art Foundation賞、21MASDANZAにてベストソロ、オーディエンス賞を受賞。
Haruka Watanabe was born in 1993 in Kanagawa prefecture. She started modern
dance at the age of 5 under Kaori Okada, Chiho Suzuki. She graduated from the Department of Body Expression and Cinematic Arts of College of Contemporary Psychology in Rikkyo University.
While she was in university, she started training under Shintaro Hirahara and then joined OrganWorks as a dancer and choreography assistant.
She also creates actively performances and publishes her own works in Japan and abroad.
Yokohama Dance Collection EX2016 MASDANZA Award, Touchipoint Art Foundation Award, 21MASDANZA Best Solo and Audience Award.
浜田 純平 Junpei Hamada
北海道出身。9歳からダンススタジオマインドでHIPHOP、jazz、コンテンポラリー等を学び、公演に多数出演。北海道学生ダンス連盟「spark」の平成25年度理事長を務める。また大学在学時より、本格的にコンテンポラリーダンス作品を制作し始める。横浜ダンスコレクション 2016にて「若手振付家のための在日フランス大使館賞」を受賞し、2017年1月より半年間フランスでレジデンスプログラムに参加、7月に帰国。
Junpei Hamada was born in 1991 in Hokkaido. He started hip-hop, jazz and contemporary dance at DANCE STUDIO MIND at the age of 9. He experienced a large number of dance project performances in Hokkaido. While he was in Hokkaido University, he joined a dance group called junction, and also he served spark, a Hokkaido dance association, as a chief director in 2013. He was selected as a finalist of Yokohama Dance Collection 2016 and won the “French embassy prize for young choreographer. In 2017, he had lived in France for 6 months and performed his solo at Lyon, Marseille and Vatan.
佐藤 琢哉 Takuya Sato
岡山県出身。7歳からクラシックバレエを始め、河和のり子に師事。2004~06年、オランダのハーグ・コンセルバトワールに留学。帰国後はフリーとして活動。石井潤、平原慎太郎などの作品に出演。2014年9月より2シーズン、Noism1に所属。退団後、OrganWorksに所属。
Takuya Sato **佐藤琢哉* was born in 1987 in Okayama prefecture. He studied classical ballet at the age of 7 under Noriko Kowa. In 2004-2006, he trained at Royal Conservatory of The Hague in Netherlands. After he came back to Japan, he has performed in Jun Ishii and Shintaro Hirahara’s works as a freelance-dancer. In 2014-2016, he worked at Noism1 dance company. Now he belongs to OrganWorks.
大西 彩瑛 Sae Onishi
神奈川県出身。幼少期よりクラシックバレエを学ぶ。高校時代にコンテンポラリーダンスと出会い、学び始める。日本大学芸術学部卒。卒業時に芸術学部長賞受賞。在学中より平原慎太郎氏、近藤良平氏、伊藤千枝子氏などの作品に出演。また在学中にダンスユニット踊る酸素を立ち上げ。現在も創作活動を続ける。卒業後2018年よりOrganWorksにダンサーとして所属。
村井 玲美 Remi Mura
東京都出身。幼少よりクラシックバレエを福田純子に師事。
日本女子体育大学舞踊学専攻を卒業。
2016年よりOrganWorksの活動に参加、公演に出演のほかワークショップ事業やステージングのアシスタントを行う。
]
池上 たっくん Ikegami Takkun
神戸出身。16歳から創作ダンスをきっかけに踊り始める。大阪体育大学卒業。卒業後は京都を拠点に活動。2019年に東京に移住しOrganWorksに所属。平原慎太郎、サイトウマコト、きたまりなどの作品に出演。振付家として、音楽家・芸術家・TV番組等の様々なジャンルのアーティストとも創作を行う。文化庁・NPO法人DANCEBOX主催国内ダンス留学@神戸5期生卒業。
青柳潤 Jun Aoyagi
神奈川県出身。高校の部活動で創作舞踊に出会う。16歳でコンテンポラリーダンスを二見一幸、田保知里に師事。これまで、平原慎太郎、細川江利子、高瀬譜希子、二見一幸、小㞍健太などの作品に出演。
現在は、日本大学芸術学部に在学し、作品制作にも力を入れている。
photograph : yixtape
assistant : Atsushi Kato
hair and makeup : salon 77 KINTA & asaco
special thanks : Orquesta