
平原慎太郎が主催するダンスカンパニー【OrganWorks】が企画運営する振付家育成講座。
従来のダンスクラスとは異なり、振付家育成に重点を置き、専門的且つ実践的に振付の知識を学びます。
振付方法を実践的に学ぶ場の少ない日本で、振付方法を学ぶ一つの選択肢として、現役のダンサー、振付家を中心として、
海外在住の振付家や国内の舞台芸術関係者を迎え学び、成果公演に向けての作品創作も同時に行う。
なお、2023年度は<ダンスリサーチプログラム>としてより多角な面からダンスを試行できるよう再始動。
▼これまでのゲスト講師(敬称略)
児玉北斗、Carmen Werner、北村明子、景井雅之、吉開菜央、越智雄磨、高橋彩子

題字 安田有吾
様々な分野の第一線で活躍する方をゲストに招き、
平原慎太郎やOrganWorksメンバーと共に対談をしていただく企画。
コンテンポラリーダンスを切り口とし、創作や研究に対する考え方を引き出し、
専門家の持つ独自の美学を引き出す事を目的としている。
相互の発想やアイデアが連鎖になり、
新たな世界を創作する種が生まれることに期待を寄せ【ブレスト】という企画名にした。
架空のブレスト(ブレインストーミング)を通して、各自の定点、
そして、これからの創作に対する活動意欲や興味を引き出す機会とする。
▼これまでのゲスト(敬称略)
前川知大、中野仁詞、呂布カルマ
那須佐代子、伊勢佳代、碓井菜央
近藤彩香、河野千晶、大森弥子、Kim Yooi
田中 希・神村結花(Dance Base Yokohama)
佐藤夏生

OrganWorks作品のリハーサルの様子を公開する企画。
コンテンポラリーダンスの創作現場・創作過程を実際に見ていただくことで、
舞台芸術の楽しみ方の提示や創作への興味を持ってもらうことを目的とした企画。
創作の内部を知ることで、劇場へ足を運ぶきっかけづくりを目指している。
2017年10月
『聖獣〜live with a sun〜』
2018年1月
『よるのち』
2019年7月
『聖獣〜live with a sun〜』再演
2020年2月
『HOMO』
2021年6月
『WOLF』
2021年11月
『ひび割れの鼓動‐hidden world code‐』
2023年5月
『漂幻する駝鳥』
2024年5月
『光廷と崩底-my telling was nothing-』
2025年6月
『ショウメイコウ/Show me a code-Physicl side-』