埼玉県出身。幼少よりクラシックバレエを久保栄治、陽子に師事。
日本女子体育大学舞踊学専攻卒業。
在学中より青木尚哉にコンテンポラリーダンスを師事。
鈴木ユキオや、Carmen Wernerなど国内外の多くの振付家の作品に出演。
2013年より平原慎太郎が主宰するコンテンポラリーダンスカンパニーOrganWorksに所属。
伸びやかで繊細な身体表現に優れ、そしてそれを伝えることのできるダンス講師としても定評がある。
2018年より育成事業Terra Co.の企画制作を担当するなど、多角的にダンスに関わる活動を行っている。
【主な受賞歴】
第2回Prix Du Japon Educational Ballet Concours 第6位
伊達クラシックバレエコンペティション 河北新聞社賞
【主な出演作品】
日本バレエ協会「バレエクレアシオン」青木尚哉『互イニ素』
鈴木ユキオ『揮発性身体論』ほか
Tomas Mohan『RETURN』
OrganWorks『机の器の机』『TSURA』『Reason to Believe』『聖獣〜live with a sun〜』『HOMO』『光廷と崩底 -my telling was nothing-』
KAAT神奈川芸術劇場 塩田千春展×ダンス『のぞき/know the key』
カルメン・ワーナー『Tell Me』『Time of Conversation』『QUIEN ERES』
タティアナ・チョロト『Calma』
OrganWorks×塩田千春『くちないし』@森美術館 塩田千春『魂がふるえる』展示内
平原慎太郎 演出・振付 神奈川県民ホール『浜辺のアインシュタイン』
【主な振付・アシスタント作品】
飛騨オリジナルオペラ『天生』出演・振付アシスタント
自作ソロ作品『どうぞ、そのま まで』
仁田晶凱共同制作『水の線/せんの波』
オリンピック東京2020 開会式・閉会式 振付アシスタント・出演
『Touching the Void~虚空に触れて~』トム・モリス演出 ムーブメント助手