



栃木県出身。
いわふねダンスシアターにて3歳よりクラシックバレエを、10歳よりコンテンポラリーダンス、ヒップホップを学ぶ。
高校卒業後に上京し、Ballet Studio Partirに所属。
日本バレエ協会や劇団シェイクスピアシアター等の公演に出演する。
2012年単身渡英。コンテンポラリーダンス、フィジカルシアター、クラシックバレエを深める。2013年スイスのチューリヒオペラ付属バレエ学校に1年間留学。
2015年よりOrganWorksに所属し国内外の公演に多数参加。
2018年のカルメン・ワーナー『SEDA』では、
スペインのカンパニーProvisional danzaのメンバーと共に東京・マドリッド等のツアーに参加している。
現在はRETREAT STUDIO myak_脈のディレクション及び講師を務めている。
【資格】
全米ヨガアライアンスRYT200 (リラヨガインスティテュート)
IBMF一般財団法人内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー
日本統合医学協会認定メディカルピラティスインストラクター
【主な出演作品】
日本バレエ協会「バレエクレアシオン」深川秀夫『グラズノフスイート』
日本バレエ協会「合同バレエの夕べ」キミホハルバート『Tema con Variazioni』
日本バレエ協会 斎藤友佳理主演『ジゼル』
日本バレエ協会「バレエクレアシオン」青木尚哉『互イニ素』
劇団シェイクスピアシアター『ロミオとジュリエット』『真夏の夜の夢』『ハロープリンス』
OrganWorks『Reason to Believe』『聖獣〜live with a sun〜』『HOMO』『ひび割れの鼓動/ hidden world code』『光廷と崩底 -my telling was nothing-』
タティアナ・チョロト『Calma』
カルメン・ワーナー『Time of Conversation』『SEDA』
TPAM国際舞台芸術ミーティングin横浜 OrganWorks『よるのち』
OrganWorks×塩田千春『くちないし』@森美術館 塩田千春『魂がふるえる』展示内
文化庁・厚生労働省主催「国民文化祭 にいがた2019」『be dissolved』
平原慎太郎 演出・振付 神奈川県民ホール『浜辺のアインシュタイン』
Co. Ruri Mitoアメリカツアー『Where we were born』
<PV出演>
Adam at ミュージックビデオ『共鳴ディストラクション』https://www.youtube.com/watch?v=WVhHOBrkRCQ
上北健『Players』(振付/平原慎太郎) https://youtu.be/s9I1e4MjiYU
THE SPELLBOUND『名前を呼んで』(振付/辻本知彦) https://youtu.be/NyYXRJ-y-Z4
<CM出演>
Glico Japan 江崎グリコ パピコ WEBムービー 『リフレッシュ&ゴー LONG』(振付/辻本知彦)
【主な振付・アシスタント作品】
公共劇場専属舞踊団Noismの研修生カンパニーNoism2定期公演『BOW!!!』振付アシスタント
神楽坂セッションハウス定期公演 振付アシスタント
オリンピック東京2020 開会式・閉会式 振付アシスタント・出演